▶2025年度 ふるさと侍従川に親しむ会 総会とホタル観察会の報告

1部)会員の集い(総会)
日時:2025年6月8 日(日)18:00~19:00
会場:大道コミュニティハウス 研修室A
総会資料
https://jijyukai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2025/06/総会資料2025セット版.pdf
【式次第】

  1. 開会の挨拶
  2. 2024年度の活動報告と会計報告について
  3. 会費振込先の変更について
  4. 役員の交代・変更について
  5. 2025年度の活動計画と予算案について
  6. 閉会の挨拶
    ■ 参加者 16名
    ■ 検討事項
    山田代表から、数年前に掘削された中流域の汚れが激しく、アオミドロが繁殖して異臭を放っているという報告があった。数十年前に侍従川を浄化するために植えたアシを根こそぎ伐採してしまった影響と考えられる。住民が直接施工業者に工事を指図して進めていることに問題がある。工事を管理監督している行政が河川の環境保護を行うべきである。山王橋から上流は、アシが残っているのできれいである。川の草刈りなどは環境に配慮して慎重に行う必要がある。また、侍従会の活動拠点の千歳園の桜の木を伐採することが決まっているが、伐採した後に日陰を作る植物を植えるように土木事務所に要望する。

2部)ホタル観察会
日時:2025年6月8日(日)19:30~20:30
場所:大道中学校 校庭
 ■ 参加者 271名
 ■ 小雨が降っていたが、大道渓谷の奥の部分にはホタルが多く飛翔していた。
 侍従会のスタッフが、正門付近やグランドの監視を行っていたので大きなトラブルは無かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です