・侍従川のお話
▶侍従会はとんぼ池から始まった(10周年記念特別寄稿)

先日、ふるさと侍従川に親しむ会(略称 侍従会)の10周年記念のイベントにスタッフとして参加しました。午後の2時から始まって5時近くまで、侍従会への熱い思いが語られました。(侍従会10周年記念特別寄稿 2003年 11月1 […]

続きを読む
・侍従川のお話
▶侍従川の四季と侍従川讃歌(元・侍従会顧問 廣瀬一雄)

侍従川は四季折々の姿を見せて私たちを楽しませてくれます。今では田んぼがなくなり家がたくさん建っていますが、侍従川は昔と変わりなく静かに流れています。------------------------------------ […]

続きを読む
・侍従川のお話
▶私が子どもだった頃(侍従会 廣瀬隆夫)

私は昭和30年(1955年)に大道で生まれ、侍従川の近くで育ちました。小さい頃は、パソコンもゲームもありませんでしたが、自然がたくさんあって山と川が遊び場でした。 祖父から聞いた話ですが、明治・大正時代の侍従川は、舟を浮 […]

続きを読む
・侍従川のお話
▶私が子どもだった頃(侍従会 元・副会長 長野 政治)

昭和十年代を過ごした思い出です。私の生家は大道小学校のすぐ裏でした。周りは畑と田んぼばかりで、春から夏にかけてはカエルが鳴き、ホタルも飛び、太い青大将もいました。そして子どもの遊び場所は田んぼ道や畑道、そして当時は土手も […]

続きを読む
・侍従川のお話
▶私が子どもだった頃(侍従会 元・副会長 中山 吉雄)

戦災にあい、私は州崎に5才のときに引っ越してきました。小学校時代の主な遊び場は、泥亀新田・姫の島(「じゆんてん」と呼んでいた)。姫の島は、島の左右に水門があり、干潮時には島より下流・上流どちら側も川に入れ、魚取りなどして […]

続きを読む
・侍従川のお話
▶私が子どもだった頃(川町内会 会長 相川 元治)

我が家は侍従川の岸辺にあり、そのロケーションからも川との深いかかわりを持っています。まず古い話ですが、明治の頃は我が家では船を利用して荷物の運搬をしていたようで、現在は侍従川の改修で姿を消してしまいましたが、侍従川の石垣 […]

続きを読む
・侍従川のお話
▶私が子どもだった頃(侍従会 元・事務局 長橋 輝明)

私は、1946(昭和21)年、横浜市鶴見区の東寺尾というところで生まれました。大道には1,2歳の頃に引っ越してきたようです。住まいは大道小学校の向かいあたりです。まだ小さいときだったので思い出はあまりないのですが、兄たち […]

続きを読む
・侍従川のお話
▶私が子どもだった頃(高宗台町内会 副会長 廣瀬 健)

私は、太平洋戦争の最中、日本各地がB29という名前の米軍機の襲撃を受け始めた昭和19年(1944)に、大道に生まれました。物心がつく前には戦争は終わっていましたので、戦争中のことは全く分かりませんが、戦後の荒廃した故郷、 […]

続きを読む
・侍従川のお話
▶私が子どもだった頃(侍従会 元・会長 相川 澄夫)

昭和20年代から30年代が私の子ども時代でした。高舟台、湘南八景はまだ雑木山でしたし、ハードオフの谷戸は全部田んぼ、青木製作所の奥に高梨牧場がありその奥は田んぼさらに奥にため池がありました。大道中学の谷戸も全部田んぼで山 […]

続きを読む
会報
会報2021-1 53号 スミウキゴリ号

会報2021-1 53号 スミウキゴリ号 クリックしてダウンロードしてください。会報2021-1 53号 スミウキゴリ号https://jijyukai.sakura.ne.jp/wp/wp-content/upload […]

続きを読む